対話と人と読書|別府フリースクールうかりゆハウス

別府市鉄輪でフリースクールを運営しています。また「こども哲学の時間」など

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

非存在の瞬間

2021.11.22-28 月曜日 渋ノ湯はこのところ湯量や温度の変化が激しいので、その業務用記録のためのちいさなホワイトボードが着替え場の棚に掛けられているのだが、いつの間にか観光客が残すメッセージボードになっていて、「広島から来ました。気持ちよかった…

【開催報告】声の文化を楽しむ「朗読部」11.27

大人の朗読練習場、朗読部を開催しました。 今回朗読対象として選んだ作品は、 太宰治の『海』と中島敦の『十年』という作品でした。 超短編の作品でしたが、味わい深く、殆どの参加者が朗読初心者でしたが、 朗読する楽しみを味わいつつあるようでした。 今…

【開催報告】散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 その3

次に手が挙がったのはMさん。 一度通った商店街を戻って、露天の八百屋さんの前に行きました。 Mさんが引いた哲学者?の言葉は、 「人はパンのみにて生くるものにあらず 新約聖書」 そこから導き出したコンセプトは 「パン以外のそれぞれ違う食べもの」 この…

【開催報告】散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 その2

歩いて30分くらい経つと、ぽつぽつと手が挙がり始めました。 ④自分の選んだ哲学者の言葉とコンセプトにぴったりな場所だと思ったら、「ハイッ」と手を挙げて、みなさんの歩みを止めてください。そして自分の選んだ哲学者の言葉を読み上げ、そこから抽出した…

Classic Japan Rally 2021 MOJI-KOBE.

別府鉄輪のみゆき坂をクラシックカーが駆け抜けた。 個人的には1925年製の1991cc BUGATTi T35Aという車が気に入った。 あとBRISTOL400とか漆黒のLANCIAとか。 戦前からある車が公道を走っているというのがすばらしい。 Classic Japan Rally 2021 MOJI-KOBE. …

【開催報告】散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 その1

ひさしぶりに哲学ウォークを開催しました。 前回(2019年)は別府市鉄輪の町を歩いて思索しましたが、 kannawadokusho.hatenablog.jp 今回は別府市中心部を歩きました。 少し冬空の寒い1日でしたが、4名の方に参加していただきました。 別府駅前の油屋熊八…

【開催案内】オンラインシネマ哲学カフェ 11.20

2018.5 Taipei 1本の映画を見て感想を語り合いながら、テーマについて深掘りするシネマ哲学カフェをオンラインで開催しました。 今回取り上げた映画は「嫌われ松子の一生」で、テーマは「人の幸不幸はどこにあるのだろうか?」でした。 ・自分の抱える「困難…

トライアングルカフェ

2018.5 台北 士林夜市 信仰心の強いあなたでも、その証を欲した Hallelujah レナード・コーエン 2021.11.15-21 月曜日 いい天気。あたたかい。 別府の熱の湯温泉は市営のものでおそらく唯一無料だ。 だから多くの人が集まるし、そこには福祉的な意味もあるか…

【開催報告】第六十六回 別府鉄輪朝読書ノ会

わたしの人生の物語などというものは存在しない。そんなものは存在しない。物語をつくりあげるための中心などけっしてないのだ。道もないし、路線もない。ひろびろとした場所がいくつか、そこにはだれかがいたと思わされているけれど、それはちがう、だれも…

【開催案内】散歩する哲学カフェ@別府 11.23

◆「散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 11.23 」※オンラインではありません 久しぶりの哲学ウォークの開催です。哲学者の言葉を携えながら、別府中心部を歩きます。別府市中心部は道路の拡幅工事が予定されており、また貴重な風景が失われていくこと…

【開催案内】オンラインシネマ哲学カフェ 11.20

映画「嫌われ松子の一生」 1本の映画を見て、それについて哲学対話をするシネマ哲学カフェの案内です。 今回とりあげる映画は、2006年公開の中島哲也監督「嫌われ松子の一生」です。 この作品を事前に見ていただいて、感想を共有しつつ、 「人の幸不幸はどこ…

【開催案内】第六十六回 別府鉄輪朝読書ノ会 11.21

母は流れゆくエクリチュールとなってしまった。 あなたには女がたくさんいて、あたしはそのたくさんの女のなかの、だれかとちがわぬ女なんだと考えるのが好き、とわたしは彼に言う。 子供のころを思うときと同じ色彩の下で、わたしは戦争を見ている。 ベッテ…

コピーレフト/コピーライト

なぜ、わたし以外の誰もこの門を尋ねてこなかったのでしょうか? 『掟の門』カフカ 2021.11.8-14 月曜日 しとしと雨 いつも入っている組合の渋ノ湯の湯量が不調すぎて入れず、近くの熱の湯も湯量が不調で長期の工事に入って使えないので、雨のなか谷の湯まで…

【開催報告】第十回 本読みに与ふる時間 11.14

第十回の「本読みに与ふる時間」を開催しました。 日曜日の朝、オンラインで集まってただ黙々と自分の好きな本を読むだけの会ですが、 終わった後は清々しく、休日のスタートダッシュに有効活用できます。 読まれる本のジャンルは問いませんので、各参加者の…

【開催案内】本読みに与ふる時間 11.14

「本読みに与ふる時間」とは各自が日曜日の朝に好きな本を20分間読む、その時間をオンラインで共有するというだけの企画です。【企画の概要】・各自が読まれる本は問いません。文芸書でもビジネス書でもお子さんと一緒に絵本を読んでもOKです。基本黙読でお…

雲から抵抗へ

この線路を降りたら赤に青に黄に 願いは放たれるのか?今そんなことばかり考えてる なぐさめてしまわずに 小沢健二 2021.11.1-7 月曜日 きりよく11月に入る。 今年もあと2ヶ月ということか。 以前このブログでピンホールカメラについて書いたら、 ピンホール…

【新企画のご案内】声の文化を楽しむ「朗読部」

5年以上にわたって別府鉄輪朝読書ノ会を続けてきましたが、それと並行してまた違った側面からも読書を楽しもうと考えています。それは声の文化、「朗読」を楽しむ会です。それも児童書などの読み聞かせではなく、文芸作品を中心とした大人の朗読会です。 声…

ポケットのなかの『出家とその弟子』

もう世界中の誰のこともああだこうだ言うまい。なんだかとても若返り、同時に言いようもなく老いた感じがする。 『ダロウェイ夫人』ヴァージニア・ウルフ 2021.10.25-31 月曜日 福岡最終日。選んだホテルは安かったが、朝食がとても充実していて、普段は朝食…

【開催報告】悩める教師のためのオンライン対話 10.30

悩める教師のためのオンライン対話を開催しました。 今回のテーマは「親ガチャ問題をどう考えるのか?」でした。 対話に入る前に、みなさんの意見を聞いてみました。 ・韓国ではパパチャンス、ママチャンスと言って、親ガチャとは逆の優遇で使われる意味の言…