対話と人と読書|別府フリースクールうかりゆハウス

別府市鉄輪でフリースクールを運営しています。また「こども哲学の時間」など

哲学カフェ

【開催案内】オン哲!(オンライン哲学カフェ)3.20

ロシアがウクライナに侵攻し戦争が始まりました。武力こそが物を言う世界では、話せば分かるなど通用しないと言われます。対話は条件付きのものなのか。対話には何ができて、何ができないのか。対話とはそもそも何なのか。個人間、国家間問わず、対話のもつ…

【開催案内】こども哲学の時間(主に中高生対象) in 別府鉄輪うかりゆハウス 3.20

フリースクールの開設にあたって、問うこと考えること語ることを軸に据えた場所にしたいと思い、今後定期的に「こども哲学」を開催していきます。先月に引き続いてこども哲学を開催したいと思います。 テーマは問いだしから始めて、参加者のみんなから問いを…

【開催案内】みんなで教育について考えるオンライン哲学対話の会 3.12

三月の「みんなで教育について考えるオンライン哲学対話の会」のご案内です。参加希望者は申込みフォームより、お申し込みください。 先のオリンピックで羽生選手が報われない努力があることに言及し話題になりました。学校や社会は努力や夢の重要性を語るこ…

【開催報告】オンライン・ソーシャルカフェ 2.23

オンライン・ソーシャルカフェを開催しました。 今回のテーマは「心の闇って何?拡大自殺を事例に考える」でした。 「心の闇」というのが誰にでもあるものなのか、特定の人にだけあるものなのか、誰にでもあるのだけれど普段は無意識下に収まっていて、それ…

【開催報告】こども哲学の時間(中高生向け)2.20 を開催しました。

「こども哲学の時間」を鉄輪うかりゆハウスで開催しました。 いままで大人向けの哲学対話を8年くらい開催してきたのですが、 こども向け(主に中高生)を対象としたのは初めてで新鮮な体験でした。 といっても、なかなか中高生は集まりにくいので、 参加者を…

【ご案内】「こども哲学の時間(主に中高生対象) in 別府鉄輪うかりゆハウス 2.20 」

フリースクールの開設にあたって、問うこと考えること語ることを軸に据えた場所にしたいと思い、今後定期的に「こども哲学」を開催していきます。今回はその第一弾として、先日電車内で喫煙していた男を高校生が注意したら暴行を受けたという痛ましい事件が…

【開催報告】みんなで教育について考えるオンライン哲学対話 2.12

炬燵が熱くて顔を出す 「みんなで教育について考えるオンライン哲学対話」を開催しました。 以前は「悩める教師のためのオンライン対話」としていたのですが、 もっと広く対話の門戸を開きたいと思い改称しました。 その影響か今日は多くの参加者に来ていた…

【ご案内】みんなで教育について考えるオンライン哲学対話 2.12(オンライン)

悩める教師のためのオンライン対話から、教師に限らず広く教育について考えたい方を対象としたいため、会の名称を変更しました。 例えば教養系YouTuberと呼ばれる人たちが一般書をコピペしたような解説をしていたりと、ゆらぐ教養についてみなさんと考えてみ…

【開催報告】P4E(Philosophy for Everybody)を開催しました!

大分で日本語教育をされているTさん提案により、留学生を交えた哲学対話の場、P4Eを初めて開催してみました。お二人の異文化のなかでの語りがたさ、伝えがたさと向き合う姿勢に感動しました。 哲学対話の場は、うまく話す必要はありません。しどろもどろでも…

【ご案内】P4E (Philosophy for Everybody)みんなの対話 in 別府鉄輪うかりゆハウス 2.5

多様性のある対話の場を作りたい、そんな思いから「P4E(philosophy for everybody)みんなの対話 in 別府鉄輪うかりゆハウス」を日本語教師のトウエが企画しました。今回は、大分で学ぶ留学生の経験を基にみんなで対話をしていきます。対話のはじめに、まず…

【開催案内】オン哲!(オンライン哲学カフェ)1.29

明後日土曜日に開催のオンライン哲学カフェです。今回は多様性について語り考えたいと思います。 ◆「オン哲!(オンライン哲学カフェ) 1.29」 学校や社会の場では多様性がよく謳われていますが、簡単には進んでいないように思えます。人種(移民)、宗教、…

【ご案内】悩める教師のためのオンライン対話 1.9

今年初の対話の場です。 よかったらご参加ください。オンラインです。 ◆「悩める教師のためのオンライン対話 1.9」 フリースクールを立ち上げるにあたっていろいろと議論しているなかで、学校の教科にないものを教えることの重要性(たとえば哲学とか)だっ…

【ご案内】Zoom忘年会みたいな哲学カフェ(オンライン開催)

◆Zoom忘年会的な哲学カフェ 12.29(オンライン開催) 今年やり残したことや達成できたこと、来年に向けてやりたいことなど参加者の話を聴きつつ、哲学できればと考えています。飲食しながらでも構いません、フリートークな感じで、問いを挿んでいけたらと思…

【開催案内】悩める教師のためのオンライン対話 12.11

今回は「子どもの主体性、自由ってなんだろう?大人の役割とは」というテーマで語り合いたいと思います。今「対話と人と読書」の一つの発展的な社会参与の試みとして、不登校や苦登校あるいは貧困にあえぐ家庭の子どもを対象としたフリースクールのようなも…

【開催報告】散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 その3

次に手が挙がったのはMさん。 一度通った商店街を戻って、露天の八百屋さんの前に行きました。 Mさんが引いた哲学者?の言葉は、 「人はパンのみにて生くるものにあらず 新約聖書」 そこから導き出したコンセプトは 「パン以外のそれぞれ違う食べもの」 この…

【開催報告】散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 その2

歩いて30分くらい経つと、ぽつぽつと手が挙がり始めました。 ④自分の選んだ哲学者の言葉とコンセプトにぴったりな場所だと思ったら、「ハイッ」と手を挙げて、みなさんの歩みを止めてください。そして自分の選んだ哲学者の言葉を読み上げ、そこから抽出した…

【開催報告】散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 その1

ひさしぶりに哲学ウォークを開催しました。 前回(2019年)は別府市鉄輪の町を歩いて思索しましたが、 kannawadokusho.hatenablog.jp 今回は別府市中心部を歩きました。 少し冬空の寒い1日でしたが、4名の方に参加していただきました。 別府駅前の油屋熊八…

【開催案内】オンラインシネマ哲学カフェ 11.20

2018.5 Taipei 1本の映画を見て感想を語り合いながら、テーマについて深掘りするシネマ哲学カフェをオンラインで開催しました。 今回取り上げた映画は「嫌われ松子の一生」で、テーマは「人の幸不幸はどこにあるのだろうか?」でした。 ・自分の抱える「困難…

【開催案内】散歩する哲学カフェ@別府 11.23

◆「散歩する哲学カフェ(哲学ウォーク)@別府 11.23 」※オンラインではありません 久しぶりの哲学ウォークの開催です。哲学者の言葉を携えながら、別府中心部を歩きます。別府市中心部は道路の拡幅工事が予定されており、また貴重な風景が失われていくこと…

【開催案内】オンラインシネマ哲学カフェ 11.20

映画「嫌われ松子の一生」 1本の映画を見て、それについて哲学対話をするシネマ哲学カフェの案内です。 今回とりあげる映画は、2006年公開の中島哲也監督「嫌われ松子の一生」です。 この作品を事前に見ていただいて、感想を共有しつつ、 「人の幸不幸はどこ…

【開催案内】悩める教師のためのオンライン対話 10.30

Oita , Umitamago ◆「悩める教師のためのオンライン対話 10.30」 「悩める教師のための〜」とありますが、教師ではないけれど、一緒に考えたい方の参加もOKです。広く学校や教育について考えましょう。(僕自身も教師ではありません。) 今回のテーマは「親…

【開催報告】オン哲!10.16「政治的発言はなぜ嫌われるの?」

10月のオン哲!(オンライン哲学カフェ)を開催しました。 今回のテーマは「政治的発言はなぜ嫌われるの?」でした。 テーマ性でしょうか、今回は前回とは真逆の男性の参加者の多い回となりました。 以下、主観も交えつつまとめてみました。 対話に入る前に…

【開催案内】オン哲!(オンライン哲学カフェ)10.16

10月のオンラインによる哲学カフェの案内です。 参加希望者はホームページよりお申し込み下さい。 ◆「オン哲!10.16(オンライン哲学カフェ) 」 今回のテーマは「政治的な発言はなぜ嫌われるの?」です。 日本では芸能人が政治的な発言(原発批判や基地問題…

メモランダム;親ガチャ

Twitterで「親ガチャ」と検索してみていろんな人の意見を集めてみた。 「親ガチャ」って賛否両論あるみたいだけど、俺は言葉ができたことで、共感や救いが生まれたって思うんだよな。拒否感を感じる人は自分の想像外の過酷な家庭環境があるって思いやって欲…

【開催報告】オンライン・ソーシャルカフェ 9.25

先日、かつてヨーガを個人的に習っていた先生とひさしぶりに電話でお話する機会がありました。近況をお尋ねしたら、「必死の思いでヨーガのレッスンを受けに来る人たちがいるので、感染対策をしながらヨーガ教室はずっと休まずに続けています。」とおっしゃ…

【開催案内】オンライン・ソーシャルカフェ 9.25

不要不急 オンラインでのソーシャルカフェの開催案内です。 今回のテーマは「デートは不要不急の外出か?」です。コロナ禍における、「不要不急の外出」についてみなさんと考えていきたいと思います。「デート」は象徴的に扱い、広くコロナ禍の「不要不急」…

【開催報告】オン哲!9.18(オンライン哲学カフェ)

9月のオンライン哲学カフェを開催しました。 今回のテーマは「最近、冒険していますか?」でした。 対話に入る前に、みなさんの最近の「冒険」のエピソードや今回のテーマに関して考えていることなどお聞きしました。 ・読書好きだがアマゾンだと自分の嗜好…

【開催案内】オン哲!9.18(オンライン哲学カフェ)

今回のテーマは「最近冒険してますか?」です。ネットの口コミサイトが充実してきて、たとえば外食をする場合など事前に調査をし(自分が直接経験せずに)判断を下し、行く店を決めるなどが当たり前になってきていますが、そういう冒険性が失われた世界で、…

Comme à la radio ラジオのように

ラジオの事前収録をしました。 OBSのビルは197号線沿いにあり、いつも素通りしてばかりだったけど、 昨日は初めてスタジオ内に入りました。 ディレクターのイイクラさんと対話形式で進行して、 自分の活動の思いや趣旨を語りました。 イイクラさんもまた僕と…

【開催報告】悩める教師のためのオンライン対話 8.28

悩める教師のためのオンライン対話を開催しました。 今回選んだテーマは「学歴は不要か?」でした。 学校教育の変革といったことを考える際に、いい大学を出て、いい会社に入るという考え方を変えていかないと、変革は起きないという前提で始めました。 初め…