10月のオンラインによる哲学カフェの案内です。
参加希望者はホームページよりお申し込み下さい。
◆「オン哲!10.16(オンライン哲学カフェ) 」
今回のテーマは「政治的な発言はなぜ嫌われるの?」です。
日本では芸能人が政治的な発言(原発批判や基地問題への言及など)をすると「黙れ」とか「ファンをやめました」といったバッシングを受けることが多く見受けられます。また好きな音楽家や作家が自分の思想信条と相容れない発言をした場合、その後作品を純粋に鑑賞できなくなったりすることもあるかもしれません。有名人でなくても、ビジネスの場などでは政治、宗教、野球の話はするなと新人研修で教えられたりします。なぜ政治的な発言は嫌われるのか。(民主主義の基礎と思われる)感情的にならずに政治の話ができるための土壌はどのようにしたらつくられるのか。問い、考えてみたいと思います。
○テーマ:「 政治的な発言はなぜ嫌われるの?」
○日 時:10月16日(土)20:00-21:45
○方 法:Zoomを使用します。
○ファシリテーター:シミズ
○参加費:300円*paypayかamazonギフト券でお支払いください。
○定 員:約15名程度(要事前申し込み、先着順)
○備 考:開催前日までにお申込みください。
ホームページ
dialogue-oita.jimdofree.com