三月の「みんなで教育について考えるオンライン哲学対話の会」のご案内です。参加希望者は申込みフォームより、お申し込みください。
先のオリンピックで羽生選手が報われない努力があることに言及し 話題になりました。 学校や社会は努力や夢の重要性を語ることはあっても、 報われない努力もあることや叶わなかった夢の降り方について語ら れることはあまりないように思います。こういうのは学校や家庭、 社会では扱う必要のないものでしょうか? みなさんと考えてみたいと思います。
○テーマ:「報われない努力、叶わない夢があることをどう扱う? 」
○日 時:3月12日(土)20:00-21:45
○方 法:Zoomを使用します。
○ファシリテーター:シミズ
○参加費:300円* paypayかamazonギフト券でお支払いください。
○定 員:約15名程度(要事前申し込み、先着順)
○備 考:開催当日お昼までにお申込みください。
○テーマ:「報われない努力、叶わない夢があることをどう扱う?
○日 時:3月12日(土)20:00-21:45
○方 法:Zoomを使用します。
○ファシリテーター:シミズ
○参加費:300円*
○定 員:約15名程度(要事前申し込み、先着順)
○備 考:開催当日お昼までにお申込みください。
○前回の報告: