村では山へ行くという言葉に二つの全く違った意味があるのであった。どちらも同じ発音で同じアクセントだが、誰でもどの方の意味だかを知りわけることが出来るのである。
◆「別府鉄輪朝読書ノ会 3.31」
三月は姥捨山伝説を材にとった『楢山節考』深沢七郎(新潮文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
「お姥(んば)捨てるか裏山へ裏じゃ蟹でも這って来る」
雪の楢山へ欣然と死に赴く老母おりんを、
○課題図書:『楢山節考』深沢七郎(新潮文庫)
○日 時:2024年3月31日(日)10:00-12:00
○場 所:別府市鉄輪ここちカフェむすびの
○ファシリテーター:しみず
○参加費:¥1,300円(運営費、
○定 員:10名程度(要事前申し込み、先着順)
○備 考:課題本を事前に読んで参加してください。
3/28木までに以下のホームページからお申込みください。