対話と人と読書|別府フリースクールうかりゆハウス

別府市鉄輪でフリースクールを運営しています。また「こども哲学の時間」など

【7月のコラボ企画】UEMURA BREAD × 哲学対話

UEMURA BREAD

 

 

臼杵の山あいにUEMURA BREADというパン屋さんがあることをご存知ですか?けっして利便性のよい場所にあるわけではないのですが、週末オープンの際はお客さんの足が途絶えず、午前中で完売することが多い人気のお店です。安全安心な素材をなるべく使用したフランス系、ドイツ系のパンを焼き分けています。店主の上村さん夫妻と子どもたちは古民家を改装した店内兼住居で、薪ストーブや羽釜、五右衛門風呂のある、不便?だけど心豊かな生活を送っています。

 
私が以前、佐伯市の直川小学校で哲学対話をしたことがきっかけで、こちらの上村さんと知り合いになり、その後私が遊びに行ったり、一緒に飲んだりしているうちに意気投合し、今回UEMURA BREADでの哲学対話が実現しました。

以下7月のコラボ企画の案内です。哲学の知識は不要です。テーマについて他の参加者の話を丁寧に聴いて、考え、話す会です。安心して話せるためのルールがあります。参加希望者はこのメール返信で構いませんので、ご連絡ください♪


◆「UEMURA BREAD × 哲学対話」vol.1
○テーマ:「仕事とは」
○日 時:2024年7月7日(日)13:30-15:30
○会 場:UEMURA BREAD 臼杵市臼杵1062
ファシリテーター:しみず
○参加費:1,800円
○定 員:約15名程度
○備 考:予約優先制。全ての回を予約された方は各回300円値引きします。
 
 
◆「UEMURA BREAD × 哲学対話」vol.2
○テーマ:「教育とは」
○日 時:2024年7月16日(火)13:30-15:30
○会 場:UEMURA BREAD 臼杵市臼杵1062
ファシリテーター:志水
○参加費:1,800円
○定 員:約15名程度
○備 考:予約優先制。全ての回を予約された方は各回300円値引きします。
 
 
◆「UEMURA BREAD × 哲学対話」vol.3
○テーマ:「家族とは」
○日 時:2024年7月21日(日)13:30-15:30
○会 場:UEMURA BREAD 臼杵市臼杵1062
ファシリテーター:しみず
○参加費:1,800円
○定 員:約15名程度
○備 考:予約優先制。全ての回を予約された方は各回300円値引きします。


◆「UEMURA BREAD × 内省的な哲学対話 7.30」
哲学とは「自分自身を知り、自分自身になる」ための方法でもあると思います。内省的な哲学対話とは、少人数で他者との対話を通して、「自分」を見出したり、とらわれや固定観念に気付いていく試みです。

前回参加者のご感想
https://kannawadokusho.hatenablog.jp/entry/2024/05/19/143000


○テーマ:「自分について」
○日 時:2024年7月30日(火)13:00-16:00
○会 場:UEMURA BREAD 臼杵市臼杵1062
ファシリテーター:しみず
○参加費:3,300円
○定 員:約4名
○備 考:予約優先制。
 
参加希望者はホームページよりお申し込みください。